不動産登記は、わたしたちの大切な財産である土地や建物の所在・面積のほか、所有者の住所・氏名などを公の帳簿(登記簿)に記載し、これを一般公開することにより、権利関係などの状況が誰にでもわかるようにし、取引の安全と円滑をはかる役割を果たしています。
不動産登記は、取引の安全のためにします。つまり第三者に対して自分の所有権を公示しておけば、登記情報上の所有者は、通常その不動産の所有者であることが推定されます。登記された情報は、誰でも見ることができますが、誰かが勝手に所有権を移すことはできません。
登記情報を変更等するには、登記手続き上一定の厳格な手続が要求されています。そのため登記情報は国が管理している信頼できる不動産の情報となるのです。不動産にかかわるお仕事では、その資料として登記情報や公図等の法務局からでる証明書が利用されることが多いです。
不動産登記手続きの専門家の司法書士にご依頼ください。依頼者の方に代わって各種登記申請手続等を行います。何かお困りの際はぜひご相談ください。お困りの皆様を、当事務所が全力でサポートいたします。
不動産の購入を検討し始めると、購入して不動産が自分のものになるまでどのようなやり取りを経るのかわからないことはありませんか?不動産の購入は、普通の人の場合、人生のうち何回もあるものではないと思います。私自身も、この業界に入るまで不動産の購入のやり取りや実務は知りませんでした。
通常は、新築物件にしろ、中古物件にしろ、不動産業者さんに依頼をして購入を進めることになると思います。しかし、まずは、物件情報以外にもいろいろ知りたいことはあろうかと思います。また、前述したように不動産は高額な買い物ですので、自分が依頼しようとする業者さんが信用できるか等不安に感じることもあろうかと思います。
不動産は高額な財産がゆえに、その取引に際して、後々裁判等のトラブルになることもあります。当事務所では、不動産購入の仕組み等をご説明して、ひとつひとつ不安を取り除く作業をお手伝いさせていただこうと思っています。司法書士のできる仕事は、購入された不動産の決済の立会いや登記申請(名義変更手続き)の代理です。しかし、ご要望があれば、当事務所から信頼できる不動産業者さんをご紹介することも可能です。但し、依頼する業者さんの候補のひとつとしてお考えください。
一般の購入者の方が信頼できる不動産業者の方や司法書士を選ぶことができます。不動産業者の方と司法書士を別々にご指名いただいても構いません。高額な買い物となりますので、よくご検討される方がよろしいかと思います。司法書士は、長年不動産売買の立会いや登記申請業務を通して、不動産取引の安全を見守ってきました。当事務所でも、お客様が少しでも安心してご購入ができるようにお手伝いをさせてください。
司法書士は、仲介業者、金融機関等に任せず、あなた自身が選べますし、選ぶべきです。
当事務所はマイホーム購入についての代金決済、登記手続がスムーズに実行できるよう、 お客様・ハウスメーカー・金融機関との調整を行います。
マイホームは、人生で最も高額な買い物の一つです。家族の幸福を願うあなたの夢の実現への第一歩ではないでしょうか。 「あなたの友人の司法書士」として、あなたの信頼に応え、あなたの希望を実現するために全力を尽くします。
copyright© Mamoru Tsuji Judicial scrivener office All rights reserved.